
点字名刺プロジェクト |

2017年4月22日 ~ 5月1日の作業日誌

2017年5月1日の作業風景です
作業日誌をご覧ただきまして、誠にありがとうございます。
5月1日の作業風景です。
伝票を切り離す作業をしています。
大変熱心に取り組んでいる姿です。
皆さん、メリハリがあり休憩の時間と作業時間で
いろいろ変わった表情をみせてくれます。
わたしも梱包の作業に携わっていますが、休憩時間では、
仲間と笑っておしゃべりや休憩時間を満喫しています。
1時間で10分休憩を取る方と、30分に1回休憩を取る方でバラバラですが
メリハリがあるので順調に作業に取り組めています。
これからも作業中は真面目に。
そして休憩時間は羽を伸ばすようにして
お仕事に段取り良く取り組めるよう頑張りたいと思います!
スタッフの言葉
ココロスキップは埼玉県越谷市の指定を受け、福祉作業所として点字名刺プロジェクトを運営しております。能力を最大限に活かす事で、皆さんのお仕事につなげたいです。
現在、点字の刻印業務は視覚障がい者のお仕事に、その作業の見守りや検品作業、梱包、パソコンやメール業務などの事務作業を精神障がい者のお仕事に、そしてゆうパックの伝票離し(画像)やシュレッター、点字名刺の入れる際の箱折などは知的障がい者のお仕事に。
みんなで力をあわせる事で、点字名刺を仕立てております。
私どもが運営している就労継続支援B型事業所(重度の障がい者が集まる福祉作業所)の全国平均工賃は時給187円です。とても低い工賃です。私どもは仕組みを作る事で、皆さんの工賃を高めたい。そんな気持ちでいっぱいです。(お客様のお蔭で、高い工賃をお支払いする事ができております)
点字名刺は可能性の秘めたプロジェクトでございます。
お力添えの程、どうぞよろしくお願い致します。
ご注文ありがとうございました。
|
|
|